大山皮膚科TOP > お悩み別外来
医療レーザー脱毛
医療レーザー脱毛 スプレンダーX
医療レーザー脱毛を経験された方は「施術時間が長い」「痛い」「毛が焼ける臭いが気になる」「効果が出るのが遅い」「冷却ジェルが苦手」という感想を持っています。そこでスピード、効果、安全、臭い、痛みそして施術のし易さを追求したのが医療脱毛スプレンダーXです。(ジェル不要)
痛いのはNO! 効果を早く実感したい!キレイは妥協したくない!
欲張りなアナタに最適です。
顔脱毛、VIO脱毛、全身脱毛そして介護脱毛まで幅広いラインナップをご用意しています。
次世代レーザー スプレンダーxは地球環境にやさしいレーザーです。
アメリカFDA、ヨーロッパCEそして日本(厚生労働省認可)で認可されたレーザーです。
🍏スプレンダーXのポイントを説明しましょう。
大口径の27mmスクエアスポット
2波長のBLEND X
痛みについて
スプレンダーXは熱破壊式ですが、痛みが弱いといわれている理由は、以下の2点です。
新しい技術フラットトップビームを採用
これまで医療レーザー脱毛機の照射部分が円形の場合、レーザーの強さは中心部が強く、外側に向かってだんだん弱くなっていきます。
そのため、レーザーの弱い外側部分でも一定の脱毛効果を得ようとすると、中心部にはより強いレーザーを照射することになってしまいます。この強すぎるレーザーが、余計な痛みの原因でした。
スプレンダーxでは、照射するレーザーの強さを正方形内でほぼ均一にする新しい技術、フラットトップビームを採用しています。
これにより、強い出力でレーザーを照射しなくても効率よく脱毛できることから、痛みを格段に抑えられるようになりました。
デュアルクーリングシステム
前述したようにDCS(Dual Cooling System)」と呼ばれる2つのクーリング機能を装備しています。
「冷却された空気を施術部位に流す」かつ「冷却された照射ヘッドを直接当てて冷やす」ことで、痛みと熱傷のリスクを軽減しています。
私がヒゲ脱毛を体験しましたが、当院のクラリティーヤグレーザーと比較しても痛みは楽でした。
⚠️痛みの感じ方には個人差や部位により感じ方が変ります。
吸煙装置
これはとても重要なポイントです。
吸煙装置がついた脱毛レーザーは非常に少なくルミナス社の得意とする所です。
ジェン○ル シリーズについて
日本のトップシェアを誇るジェン○ル・マ○クスシリーズは冷却ガスに代替フロンであるテトラフルオロエタンを使用しています。
この物質は地球温暖化係数が1430と高く、温室効果ガスであるためヨーロッパでは使用が禁止されています。
⚠️環境にやさしい冷却システムがついた脱毛レーザーを使用することが、ドクター・ユーザーともに求められています。
🍏起こりうる副作用
皮膚の赤みやほてり、色素沈着や毛嚢炎が生じる場合があります。レーザーであるので、ヤケドのリスクがありますし、剛毛化のリスクもあります。
痛みの感じ方には個人差があります。
施術の流れ
- 1 お電話でカウンセリングの予約をしてください。
☎️03-3880-0776 - 2 御来院
必ず保険証を持参してください。持参していない方は施術できません。 - 3 カウンセリング
全身脱毛・VIO脱毛・顔脱毛・介護脱毛など、ご希望の部位を伺い診察します。皮膚の状態によっては施術をすることができない場合もあります。 テスト照射を行い、今後施術できるか検討する場合もあります。 - 4 サイン
事前に読んで頂いた「同意書」と「クーリングオフに関する事項」にサイン。 - 5 脱毛/クールダウン
脱毛は、診察で特に問題がなければ施術に入ります。全身脱毛は2日に分けて施術します。
- 6 終了後、次回の予約をお取りします 。
蓄熱式脱毛の欠点
- ジェルが必要
ジェルは冷やした状態で使用するので、冬は冷たい。
全身脱毛施術後のふき取りが雑で、不愉快な思いをする事がある。 - 往復させて蓄熱させるわけですが、何往復させたらその方の脱毛に良い温度になるのか誰もわからない。往復の回数がナース各人の経験によってまちまち。
施術者によっては熱く感じる時がある。 - 充分な畜熱が得られなければ痛みが少ない。その結果脱毛効果が不十分となる。
- 痛みが少ない分、脱毛効果が出るのが遅い。毛が抜け落ちるのが見えない。
- きちんとした熱破壊式との比較したデータがない。
- 剛毛も出現し、うぶ毛に強いというのも都市伝説!
⚠️某大手脱毛クリニックチェーンで全身脱毛5回コースを終了した方です。(畜熱式使用)
①襟足の状態がこのようになっていました。
②剛毛出現。(上腕)
最後の5回目の脱毛は出力を上げて1回、片道だけ。
一人にかかる時間をいかに早くするかしか考えていない。
医療レーザー脱毛とエステ脱毛の違い
医療機関の脱毛
- レーザーの出力が強く短期間での脱毛が可能
- ショット式最新冷却装置により痛みを最小限に
- 6~8回程度の通院、短期間のため比較的安価
- 医師や看護師がアフターケア
- 医療機関以外でのレーザーによる医療レーザー脱毛行為は認められていません。
エステの脱毛
- 何の資格がなくても施術ができる
- エステの脱毛は光脱毛という出力が弱い機械を使用
- そのため「一時的な減毛」しかできない
- したがって効果が弱く1,2年かかってもまだ生えてくる
- 肌トラブルに専門知識がないため対応できない
料金
※コースの有効期間は18ヶ月です。
※施術前は基本的に前日か当日までにご自身で剃毛してください。
※料金は税込みです。
女性脱毛料金
🍏全身脱毛
全身脱毛はライト①②を除き、2日に分けての脱毛がオススメです。
全身脱毛 | 1回 | 5回コース |
---|---|---|
全身脱毛プレミアム (体+顔+VIO脱毛) |
- | 440,000円 |
全身脱毛バリュープラス (体+顔 or VIO脱毛) |
- | 385,000円 |
全身脱毛バリュー (体のみ、顔とVIOを除く) |
- | 330,000円 |
全身脱毛ライト① (両わき+ひじ上下+ひざ上下+背中上部) |
77,000円 | 286,000円 |
全身脱毛ライト② (両わき+ひじ下+ひざ下+VIO脱毛) |
47,300円 | 189,200円 |
🍏セット脱毛
セット脱毛 | 1回 | 5回コース |
---|---|---|
VIO | 22,000円 | 88,000円 |
顔全体 | 17,600円 | 70,400円 |
脚セット(ふともも~足指) | 44,000円 | 176,000円 |
腕セット(二の腕~手指) | 25,300円 | 101,200円 |
両わき+ひざ下 | 25,000円 | 100,000円 |
両わき+ひじ下 | 16,500円 | 66,000円 |
両わき+ひじ下+ひざ下 | 33,000円 | 132,000円 |
🍏スポット
スポット脱毛 | 1回 | 5回コース |
---|---|---|
ひざ下 | 22,000円 | 88,000円 |
ひざ上 | 27,500円 | 110,000円 |
ひじ下 | 11,000円 | 44,000円 |
ひじ上 | 16,500円 | 66,000円 |
V | 11,000円 | 44,000円 |
I | 8,800円 | 35,000円 |
O | 8,800円 | 35,000円 |
わき | 5,500円 | 22,000円 |
うなじ | 10,000円 | 44,000円 |
旧型はスポットサイズが大きいため、顔脱毛はできませんが、最新型は各種スポットサイズがあり、顔脱毛ができます。